見て食べて塗って色々な楽しみ方のできるハーブについて			
		
					CALENDAR				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					ブログ内検索				
				
					CATEGORIES				
				
					BOOKMARK				
				
					最新TB				
				
					ACCESS ANALYZE				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
|   ⇒セージを探す  ⇒ヤクヨウサルビアで探す  肉の臭み消しに最適 | |
| ハーブ名 | セージ(sage) | 
| 和名 | ヤクヨウサルビアレ | 
| 科 | シソ科 | 
| 草丈 | 30cm~80cm | 
| 種類 | 常緑小低木 | 
| 種まき | 4月~5月、9月~10月 | 
| 花期 | 5月~7月 | 
| 作業 | 【剪定】10月 | 
| 増やし方 | 【挿し木)5月~6月、9月 | 
| ⇒ハーブの基礎を学ぼう | |
| 育て方 | よく日のあたる場所を好んで育ち、水はけのよい栄養豊富な土に植えると大きく成長します。 酸性の土壌は苦手ですが、暑さ寒さ、乾燥に強く、病害虫の心配も少ないので丈夫で手がかかりません。 | 
| 利用 | 茎・葉は4月~10月に収穫 花は5月~7月に収穫 種は6月下旬~9月上旬に収穫 葉を腸詰めなど、加工食品の香辛料として利用するほか、花はポプリに!ハーブティーは炎症を抑える効果があるとされています。 | 
他のガーデニング関連サイトを見るなら⇒人気ブログランキングへ
PR
					この記事にコメントする
				






